バイクの事、通販のことなど
先週一週間突然の肩こりと頭痛に苦しめられた。
更に首もこっているような感じだ。
先に宣言しておきます。これからお伝えすることは、
特定の商品を紹介するものではありません。
アフィリエイト系【特定の商品を紹介してマージンをもらう広告】
のブログが増えているので、
それだけでは始めにはっきりとさせて頂きます。
私は慢性的な肩こりの症状は持っています。
毎日ヘルメットを被って往復2時間の道のりを通勤し
会社についてからは、ほとんどパソコンに向かっている。
肩こりの持病を持つ人間にとっては、
苦しい環境であるといえます。
人間の頭は平均して5キロ。
フルフェイスの重さが平均して1.5キロ前後ですから
バイク乗りは一般の人に比べて、首への負担もあるといえます。
しかし、それは本当に突然ひどく悪化したのです。
月曜日の朝、起きると、なんとなく肩、首がこっているような感じで
以降週末にかけて悪化していきました。
金曜日ごろには、偏頭痛に悩まされ、いつも御世話になっている
整体の先生のところに行った所、いつもよりこっているといわれました。
「何が原因なんだ?」
突然の自分の体の不調に戸惑い、インターネットで原因を探していると
Q&Aサイトで私と同じような症状で悩まされている人の書き込みを目にしました。
その人の悩みに対する回答は10件以上入っていたので
参考にさせて頂くことにした。
結果、そのうちに4件の書き込みに登場したキーワードに
私は釘付けになった。
「まくら」である。
ちょうど前の日曜日に、
「いい加減枕を変えたほうがいい」
といわれて、ホームセンターで購入し
古い枕は処分し、新しい枕を使い始めたところだったのです。
こりゃ枕が原因だ!そう思った私は、
近所の寝具屋さんに相談に行きました。
そこで進められたのが、オーダーメイドの枕です。
たっている状態で姿勢を測定し、最適な枕を作ってくれる
オーダーメイドの枕は2万円。
正直高いな。と思ったのですが、たった一週間で
強烈に体調が悪くなってしまったことを思うと、
もう枕選びで間違えたくない。という心理が働き
購入を決断しました。
結果・・・
一週間でどんどん肩こり、首のこり、頭痛の全ての
症状が改善されたのです。
寝具の専門家ではないので、詳しい解説はさけますが、
私の場合寝ている時の姿がW型になっており、
尻と肩の部分は、布団に接地していますが、背中の部分が
あまり接地していない状態だそうです。
その為、私の場合は敷布団もよく沈む柔らかい布団が良いそうですが、
枕を高くしたことにより、肩、首の部分に体の重さの負荷がかかってしまい
ひどい肩こり、首こりからくる頭痛を発症してしまった模様です。
通常働く時間は8時間、睡眠の時間が6時間~8時間と考えると、
寝ている時間の割合は長く。重要であるといえます。
枕一個に2万円って考えると、高いな。と思ってしまいますが、
重要な睡眠を快適にするアイテムと考えると、必要な投資と
とらえることが出来るかもしれません。
最近はあちこちの寝具屋さんでオーダーメイド枕を提供していますので、
一度試してみてはいかがでしょうか?
なお、私がお願いした枕は10年間の保障付きで高さ等の微調整は
何度でもやって頂けるプランでした。
最後にちょっとした裏話ですが、
最近オーダーメイド枕の他に、オーダーメイド敷布団があるようですが
敷布団は体重の変化などで最適な商品が変わってしまうそうです。
安くない買い物でしたが、寝具を見直すきっかけになった出来事でした。
はじめまして。ヘルメットの重みによると思われる肩こり+頭痛に悩まされているバイク乗りです。
私の場合、53歳をすぎたころから、バイクに乗ると翌日に頭痛がでるようになりました。加齢とともに筋力が弱ったことが原因で、頭痛をひきおこしているようです。
いずれ、バイクを降りる原因になりそうな嫌な予感がします。ライダーの高齢化が進んでいるので、同じ悩みをもつ方がいそうなものですが、体格により人それぞれなのでしょう(私は小柄で首が細いです)。
ヘルメットメーカーが100グラムでも軽いヘルメットを作ってくれることを期待しています。
こんにちは!ヘルメットは何をお使いですか?
僕はSHOEIのZ-7とJ-FORCE4を使っています。
どちらもインナーバイザーとかはついていませんが
空力に優れていて軽量に仕上がっているので使っています。
それとインナーをSHOEIはインナーを調整するサービスが
あるので調整してもらってピッタリにしてもらうと良いです。
左右を向いた時にヘルメットが振られなくなって
首、肩の負担が減ります。
是非検討してみてください!あ!枕もやっぱり大事ですよ♪
コメントありがとうございます。ジェトヘルが好みなので、SHOEI の J-FORCE4 を参考にさせていただきます。